「BG~身辺警護人~2020」は2018年1月に放送されたドラマのシーズン2になります。シーズン2では民間警備会社の身辺警護課にいた島崎章(木村拓哉)が自分の信念である『弱き者の盾になる』を貫くために組織を飛び出し私設ボディーガードとして奮闘する物語です。
「BG~身辺警護人~」のファンなら気になるのが撮影場所。
3話では屋上でもシーンが印象に残っています。この屋上は○○のドラマのロケ地にもなっています。
そこで、ここではドラマ『BG~身辺警護人~2020』【3話】のロケ地を紹介していきます。
ドラマ『BG~身辺警護人~2020』動画で紹介
ドラマ『BG~身辺警護人~2020』ロケ地【3話】
NTT中央研修センタ 本館

道岡三郎(豊原功補)が保釈された警視庁茜坂警察署のロケ地は『NTT中央研修センタ 本館』
住所:東京都調布市入間町1丁目44番
幕張国際研修センター

道岡三郎(豊原功補)が入院した白山総合病院のロケ地は『幕張国際研修センター』
住所:千葉県千葉市美浜区ひび野1丁目1番
鳥居日本橋ビルの西側

高梨雅也(斎藤工)と菅沼まゆ(菜々緒)が話をしていたロケ地は『鳥居日本橋ビルの西側』
住所:東京都中央区日本橋本町3丁目4-1
NTT日比谷ビル

島崎章(木村拓哉)と笠松多佳子(市川実日子)が脅迫状を見せられた医院長室に使われたロケ地は『NTT日比谷ビル』
住所:東京都千代田区内幸町1丁目1-6
日本リハビリテーション専門学校

道岡三郎(豊原功補)がリハビリをしていた部屋のロケ地は『日本リハビリテーション専門学校』
住所:東京都豊島区高田1丁目6-18
CROSS DOCK HARUMIの屋上

リハビリをしていた高岡が襲われそうになった病院の屋上のロケ地は『CROSS DOCK HARUMIの屋上』
住所:東京都中央区晴海4丁目7-4
深川ギャザリア タワーS棟の屋上

劉光明(仲村トオル)が島崎章(木村拓哉)を待っていた屋上のロケ地は『深川ギャザリア タワーS棟の屋上』
この屋上はもあるビルは『小さな巨人』『TWO WEEKS』など多くのドラマ、PVに使用されているロケ地。
住所:東京都江東区木場1丁目5-25
ドラマ『BG~身辺警護人~2020』ロケ地【3話】まとめ
3話のロケ地も東京都が中心でしたね。
・NTT中央研修センタ 本館
・幕張国際研修センター
・鳥居日本橋ビルの西側
・NTT日比谷ビル
・日本リハビリテーション専門学校
・CROSS DOCK HARUMIの屋上
・深川ギャザリア タワーS棟の屋上
3話の印象深かった劉光明(仲村トオル)が島崎章(木村拓哉)を待っていた屋上のロケ地の『深川ギャザリア タワーS棟の屋上』は下記の作品やPVなど多くの作品も使用されていたロケ地でした。
・『小さな巨人』
・『TWO WEEKS』
・『釣りバカ日誌』
・『仮面ライダードライブ』