数多くある動画配信サービスの1つのParavi(パラビ)。
Paravi(パラビ)は2018年4月に登場しもうすぐ2年になります。コンテンツも充実し他の動画配信サービスと比較しても悪くありません。
ただしParavi(パラビ)はデメリットもあります。利用する人の目的によっては加入してもガッカリするだけになりますので、そこを考えて利用することをおススメします。
ですので、ここではParavi(パラビ)を利用するか迷っている人の為にメリット・デメリットを紹介していきます。
結論を言うとTBSドラマの見逃し配信や過去のドラマが観たい人は登録するべきです!
最近はTBSのドラマが面白くて熱いですよね。
しかもドラマと関連しているオリジナルストーリーがParavi(パラビ)だけで配信しているので見たい人は登録すしかないんです。
TBSドラマのオリジナルストーリーがParaviでは独占配信してます。
※グランメゾン東京 ⇒ グラグランメゾン東京
Paravi(パラビ)【メリット】

Paravi(パラビ)のメリットは7つあります。
・国内ドラマが充実!その数8000本以上!
・無料体験期間が2週間!
・Paravi限定のオリジナル作品に注目
・毎月500円分のレンタルチケット配布
・大画面テレビにも対応
・ダウンロードが可能!どこでもParavi
・倍速再生ができて便利
その中でも大きな特徴として『TBS』『テレビ東京』『WOWOW』の作品が観れることとParavi独占の見放題コンテンツがあることです。
では1つずつメリットを紹介していきます。
国内ドラマが充実!その数8000本以上!
Paravi(パラビ)は国内最大級のドラマアーカイブを売りにしているだけあってドラマのコンテンツが、ものすごく豊富です!
特にTBS、テレビ東京、WOWOWの国内ドラマはすごいとしか言えません。動画本数はParavi(パラビ)のサービス開始当初で8000本以上というコンテンツの数です。
ドラマの見逃し配信はもちろん観れますが「逃げ恥」「SPEC」「JIN-仁-」などの高視聴率だった過去のドラマも観れるので満足できるサービスになってます。
無料体験期間が2週間!

無料体験は他の動画配信サービスにもありまますがParavi(パラビ)にも2週間の無料体験ができるので気に入らなければ退会すれば費用は掛かりません。
ですので利用するか悩んでストレス貯めるくらいなら、とりあえず利用してみてはいかがですか?
気になる料金ですが
定額製見放題の「Paraviベーシックプラン」で月額 1,017円(税込み)
Paravi(パラビ)の月額料金にはParaviチケット(500円分)も含まれています。
月額1,017円って高いの?安いの?
動画配信サービスをしている各社の月額料金をまとめたので参考にして下さい。
・Paravi:月額925円+税
・FOD:月額888円+税
・Hulu:月額933円+税
・U-NEXT:月額1,990円+税
・Amazonプライムビデオ:月額462円(税込500円)
・DMM見放題chライト:月額500円+税
・dTV:月額500円+税
・auビデオパス:月額562円+税
・Netflix(ベーシック):月額800円+税
・Netflix(スタンダード):月額1,200円+税
・Netflix(プレミアム):月額1,800円+税
・ゲオTV 980:月額907円+税
・TSUTAYA DISCUS:月額933円+税
Paravi(パラビ)は特別に安いってわけではありませんが他の動画配信サービスと同じぐらいですね。
ただし各社にはそれぞれ特化している強みがありますので自分に合っている動画配信サービスを利用すればいいだけです。
私は最近TBSのドラマが好きなのでParavi(パラビ)で大満足してます!
毎月500円分のレンタルチケット配布
先程、月額料金にはParaviチケット(500円分)も含まれているといいましたが、「Paraviベーシックプラン」に加入している人は毎月プレゼントされるんです。
Paravi(パラビ)では全作品が無料見放題ではないので一部の作品がレンタル作品になっていますので観たい作品がレンタル作品の場合はこのチケットを使用すれば観ることができます。
Paravi限定のオリジナル作品に注目

ここはParavi(パラビ)の強みの部分でもあり魅力を感じるところですね。ドラマの裏ストーリーをParavi(パラビ)だけで配信していたりします。
グランメゾン東京 ⇒ グラグランメゾン東京
です!です!私もこのオリジナル作品が観たいのもあってParavi(パラビ)を利用するようになりました!
ちなみにParavi(パラビ)は共同出資で作られた会社の動画配信サービスになります。
・京放送ホールディングス(TBS)
・日本経済新聞社
・テレビ東京ホールディングス
・WOWOW
・電通
・博報堂DYメディアパートナーズ
もっと分かり易く言うと・・・
TBS&テレビ東京 ⇒ Paravi(パラビ)
フジテレビ ⇒ FOD
日テレ ⇒ Hulu
TBS&テレビ東京のドラマを見たい人はParavi(パラビ)の一択となるわけです。
その他にもWOWOWの連続ドラマWシリーズも見放題など魅力満載です。
大画面テレビにも対応

Fire TV、Apple TV、Chromecast、Android TVへと完全対応しています。
詳しくはコチラの記事で紹介しています。
⇒【Paravi(パラビ)】テレビで見るには?4つの視聴方法のオススメは?
ダウンロードが可能!どこでもParavi
Paravi(パラビ)はスマートフォンに動画をダウンロードしてオフラインで視聴できるのでネットに繋がりにくい場所でもイライラせずに視聴することができます。
他にも1作品につき最大12エピソードまで、まとめてダウンロードできて便利な機能も付いてます。
気になる画質も「高画質」「標準」「さくさく」から選択できて自分に合った方法を選択できます。
倍速再生ができて便利
この機能は忙しい時や観なおしたい時などに使ってみると意外と便利で時間を有効活用できます。
倍速再生ができる動画配信サービスは少ないので嬉しい機能の1つです。
Paravi(パラビ)【デメリット】
ここまではParavi(パラビ)のメリットを紹介してきましたが、利用していて不便だなと思うところもあります。
Paravi(パラビ)のデメリットは3つです。
・洋画・海外ドラマの配信数に不満の声が…
・複数端末の同時視聴はNG!
・全作品が見放題ではないので注意!
ただし利用する人の目的によってはデメリットになりませんが1つずつ紹介していきます。
私の場合は見逃し配信がとオリジナルストーリーが観たいだけなので問題ないです!
洋画・海外ドラマの配信数に不満の声が…
Paravi(パラビ)は国内ドラマにもかなり力を入れていますが洋画、海外ドラマに関しては他社の動画配信サービスに比べると悲しい状態です。
Paraviどんなの配信してんの?ってチラッと見たけど、洋画派なわたしは特に見たいやつがない…パパジャニーWESTのために月額925円(税抜き)……払いましょう………!
— ぴか (@tmpr930701) 2019年4月6日
paravi、もうちょい洋画充実させてくれないかなぁ…
— 深雪 (@limon_nm) 2018年11月17日
もし洋画が観たいって人はParavi(パラビ)ではなく違う動画配信サービスにした方がいいです。
複数端末の同時視聴はNG!

Paravi(パラビ)ではプロフィール登録者は7名まで登録できて家族も喜ぶところですが、ここで注意が必要です。
同時視聴は1台となっているので自分が見ていると他の人が見れません。そして登録できるデバイスも5台となっているので気を付けてくださいね。
ただ同時視聴が1台と制約があるのはFOD・Hulu・dTVも同じなので我慢するしかないようです。もし同時視聴が条件って人は『U-NEXT』になるでしょう。
全作品が見放題ではないので注意!
これはレンタルチケットの所でも紹介しましたが全ての作品が見放題ではないので注意してください。
最新作品や一部の作品は『レンタル』扱いになっていて月額料金だけでは観れないようになっています。
Paravi(パラビ)はどんな人にオススメ?
ここまでParavi(パラビ)のメリット・デメリットを紹介してきましたが、実際にどんな人がParavi(パラビ)を利用したら満足できるのかというと…
・国内ドラマが大好き
・TBS&テレビ東京のドラマが観たい
・Paravi(パラビ)オリジナル作品に興味がある
上記の3点のどれかに当てはまれば十分に満足できると思います。
それでも実際に利用してみて納得できなければ30日以内であれば解約しても無料なので試してみる価値はあります!
Paravi(パラビ)【メリット・デメリット】のまとめ
Paravi(パラビ)の7つのメリット
・国内ドラマが充実!その数8000本以上!
・無料体験期間が2週間!
・Paravi限定のオリジナル作品に注目
・毎月500円分のレンタルチケット配布
・大画面テレビにも対応
・ダウンロードが可能!どこでもParavi
・倍速再生ができて便利
Paravi(パラビ)の3つのデメリット
・洋画・海外ドラマの配信数に不満の声が…
・複数端末の同時視聴はNG!
・全作品が見放題ではないので注意!
Paravi(パラビ)は国内ドラマに特化している魅力的なコンテンツということが分かって頂けたと思います。
ただしデメリットでも紹介したように洋画・海外ドラマが観たいという人向けではないということです。
そこを理解したうえでParavi(パラビ)が少しでも気になる方は『30日間無料体験』ができるうちに登録することをオススメします。
⇒Paravi (パラビ) の登録方法をパソコン・スマホ版で画像付き解説!